母から娘へ 浴衣
投稿日:2017年7月24日
出石の夜市のお手伝いに出かける娘が、浴衣を着ていくと言いだした。
30年ほど前に親子お揃いで誂えた浴衣です。
その頃の娘はもちろん、肩あげに兵児帯という可愛らしい浴衣姿。
あげを下せば大人になっても着られるように仕立てましたが、さすがに今回は私用に作った浴衣で。
麻の半幅帯は渋い紫。ちょっと地味かもしれないと思ったけど若いからかえって個性的になったと思う。
でも浴衣といえども、人に着物を着つけるというのなんて難しいのでしょう!!
自分で着る方がよほど簡単。美容師さんや着付け師さんの偉大さを知りました。
カテゴリー:日記
<< 次の記事│
前の記事 >>